通過しちゃったFライナー

仕事、愚痴など思うままに書いてます!

学校教育はどう変わればいいのか?


f:id:naze3kaku:20190113211337j:image

 

 

 

 

みなさん、こんにちは✨😃❗️

 

 

 

毎日毎日寒いですね。

 

 

体調お気をつけ下さいね!

 

 

 

 

この間、家族と小学校のプログラミング教育について話していて、大騒ぎになりました。喧嘩ですねえ。。。

 

 

 

 

あと、学校の意味?社会で求められてる事は何なのか?どんな授業が必要なのか?

 

 

 

 

 

自分は、学校には詳しい訳ではないです。

 

 

 

 

 

どういう教育が将来役に立つのか?何がベストか?は分かりません。

 

 

 

 

 

 

小学校から、プログラミングだ英語だ。

なんでも出来ないより出来たほうがいいですよ。

 

 

 

 

 

もっと大切な事があるんじゃないのか?

 

 

 

 

難しい話ですよね!

 

 

 

 

 

会社に入ってまず思ったこと。

ワード、エクセル、アクセス、プログラミングが出来るに越したことはないんだけどね。

 

 

 

 

能力だって高ければ高い方がいい。

 

 

 

 

けれども、そういったパソコンスキルがあれば絶対的に有利なのかと言われれば、そうだとは言えないです。

 

 

 

 

これはあくまでも自分の経験。

 

 

 

 

 

最初に入った会社はIT企業。

プログラミングを主に使うんだから出来なければ困る😓

 

 

 

 

 

研修で、プログラミングの勉強をし最後プログラミングやITの資格をとらないといけなくて、研修期間中にとれなければ強制退社です。

 

 

 

 

 

みんな手こずってました。

 

 

 

 

 

 

そんな中、いつまでたっても資格試験に合格しない人がいました。

 

 

 

 

 

会社では問題になったそうです。しかし、社長自らが○○さんは、そういった資格とれなくてもクビにしない、受かんなくてもいいって言ったそうです。今ではその○○さんは会社のホームページに顔まで出してますよ。

 

 

 

 

 

 

自分は資格とるのに、中々受かんなくてなんで一発で受かんなかったといつまでも言われ続けました。

 

 

 

 

 

 

あとは、事務の派遣で行ったある会社。

とある人はしょっちゅう休んでました。それも1週間単位なんです、休むのが。理由はね、お母さんの面倒みないとだからとか自分が体調悪いから。。。けれども、上司は全く怒らないんです。むしろ、気にしないで休んでいいよなんて言ってるありさま。

毎日、真面目に仕事してる自分らの方が怒られてましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

派遣会社の登録担当は、どこの会社行ったって、ワード、エクセルが使いこなせないとダメでとか言ってるけど、そういう問題でもないと思うんです。最低限はおっしゃる通り使えないとですが。。。

 

 

 

 

まだまだ似たような話はあります。

 

 

 

 

 

能力ばっかりが、スキルばっかりが、重視されてる訳ではないと思うんです。

 

 

 

 

 

 

大して能力なんかないのに、休んでばっかりいるのに。。。それでもひいきにしてもらえる、可愛がってもらえる。

 

 

 

 

 

縁故で入ったから無下にできないか、

人間的に魅力を感じるか、人間力が抜きん出て高いのか?何なのか皆目分かりません。

 

 

 

 

 

 

よく分からないけど、何か上手くやってける力があるのでしょう。。。

 

 

 

 

 

 

その上に書いた人達が何なのかは分からないけど、

人間力や人と接する力、コミュニケーション能力そういったことも勉強と同等に必要なんだと思います。学校でそういったことまで取り入れて何かの科目としてやった方がいいのかってのも難しい問題です。

 

 

 

 

 

 

 

ただ思うのは、勉強ばっかりしていても将来何したいかなんて分からないし、今の授業スタイルって主に教師から一方的に教わるってスタイルですよね。

 

 

 

 

 

 

そんなんじゃあ、したいことも見つからないわってのは思います。

 

 

 

 

 

 

 

もっと人間的な面に焦点をあてて取り組む何かが必要だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

小学校からプログラミングだ英語だってのは反対しないけど、人間として成長出来る何かを重んじる授業をしてほしいなあと思うし、教科だけでいうならもっと母国語、国語に力をいれた方がいいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

英語が喋れたって、伝えたいことや自分の考えがなければ話せないわけだし。。。

外国語は、出来るに越したことはないけど、あくまでも言葉というツールだということを忘れてはいけないですよ。

 

 

 

 

 

 

日本語で、自分はどう考え、どう思い、何を感じ、どういう風に伝えたいのかが重要じゃあないのか?

 

 

 

 

 

 

難しい問題です。自分もどうすると教育ってものがよくなるかは正直分かりません。

 

 

 

 

 

 

 

けれども、変わらなければいけないところに来ていると思います。

 

 

 

 

 

ではでは😆